しださがし

福岡県から九州各地を中心に見つけたシダ植物について紹介していきます。無断での転用・転載は禁止。

鹿児島県

ホウライゲジゲジシダ

種名:ホウライゲジゲジシダ(Phegopteris taiwaniana, Thelypteridaceae) 解説:コゲジゲジシダ起源種の片親(2倍体有性生殖種) 場所:鹿児島県大隅半島 確認日:2022.12.28 ホウライゲジゲジシダです。今年もさぼり癖と戦いながらぼちぼち更新していきま…

ヒノタニリュウビンタイ

種名:ヒノタニリュウビンタイ(Angiopteris fokiensis, Marattiaceae) 解説:偽脈がないとされるリュウビンタイの仲間 場所:鹿児島県 確認日:2018.8.19, 2018.12.1, 2022.11.4 友人のリクエストにお応えしてヒノタニリュウビンタイを掲載してみます。葉…

サツマクジャク

種名:サツマクジャク(Diplazium x satsumense, Athyriaceae) 解説:ニセコクモウクジャクとミヤマノコギリシダの雑種 場所:鹿児島県(本土) 確認日:2019.8.12, 2018.7.28 サツマクジャクです。ニセコクモウクジャクとミヤマノコギリシダの雑種と考えら…

シマシロヤマシダ

種名:シマシロヤマシダ(Diplazium doederleinii, Athyriaceae) 解説:ソーラスが軸寄りにつくシロヤマシダ近似種 場所:鹿児島県(本土) 確認日:2019.8.10, 2019.8.11, 2020.1.3 瑞々しい緑色を呈する特徴的なシダです。緑色というよりは翡翠色という方…

ニセコクモウクジャク

種名:ニセコクモウクジャク(Diplazium conterminum, Athyriaceae) 解説:ソーラスが辺縁寄りになるコクモウクジャク近似種 場所:鹿児島県 確認日:2019.8.10, 2020.1.3 前にコクモウクジャクを掲載していたので、流れでニセコクモウクジャクです。 "ニセ…

ヤクシマハチジョウシダ(鹿児島県)

種名:ヤクシマハチジョウシダ(Pteris yakuinsularis, Pteridaceae) 解説:単柄のあるヤワラハチジョウシダ 場所:鹿児島県 確認日:2019.10.14 久しぶりの更新となりました(仕事等が忙しくて笑)。 ヤクシマハチジョウシダです。屋久島と名がついていま…

ツルダカナワラビ

種名:ツルダカナワラビ(ツルタカナワラビ) (Arachniodes yaoshanensis (Y.C. Wu) Seriz., Dryopteridaceae) 解説:最下側羽片の最下外側小羽片が発達しないカナワラビ 場所:鹿児島県 確認日:2018.12.1 ようやく見つけました。ツルダカナワラビです。…

イヌツルダカナワラビ

種名:イヌツルダカナワラビ (Arachniodes x repens Sa.Kurata, Dryopteridaceae) 解説:ツルダカナワラビとホソバカナワラビの雑種 場所:鹿児島県 確認日:2018.12.1 イヌツルダカナワラビです。形態の異なる2型を掲載します。ツルダカナワラビの自生地…

ヤワラハチジョウシダ

種名:ヤワラハチジョウシダ(Pteris natiensis Tagawa, Pteridaceae) 解説:無柄のハチジョウシダ類 場所:鹿児島県 確認日:2018.8.19 ヤワラハチジョウシダです。ハチジョウシダ類を連投しました。 ハチジョウシダのように側羽片基部が狭まりますが、側…

サツマハチジョウシダ

種名:サツマハチジョウシダ(Pteris satsumana Sa.Kurata, Pteridaceae) 解説:無柄のハチジョウシダ類 場所:鹿児島県 確認日:2018.8.19 サツマハチジョウシダです。ニシノコハチジョウシダと比べると遭遇頻度が低く、稀に点在しているような種です。葉…

アイコハチジョウシダ

種名:アイコハチジョウシダ(Pteris laurisilvicola Sa.Kurata, Pteridaceae) 解説:無柄のハチジョウシダ類 場所:鹿児島県 確認日:2018.8.19 アイコハチジョウシダです。福岡県でも確認していますが、いい写真を撮っていなくて...。側羽片が無柄のハチ…

ニシノコハチジョウシダ

種名:ニシノコハチジョウシダ(Pteris kiuschiuensis Hieron., Pteridaceae) 解説:無柄のハチジョウシダ類 場所:鹿児島県 確認日:2018.8.19 ニシノコハチジョウシダです。鹿児島で行きつけの場所では比較的普通に見かける種で、ほかにも三重県で見たこ…

ゴリカナワラビ(シビカナワラビ・オオカナワラビと比較)

種名:ゴリカナワラビ (Arachniodes x pseudohekiana Sa.Kurata, Dryopteridaceae) 解説:シビカナワラビとオオカナワラビの雑種 場所:鹿児島県 確認日:2018.7.28 ゴリカナワラビ① ゴリカナワラビ② ゴリカナワラビ③ ゴリカナワラビです。シビカナワラビ…

ヒノタニシダ

種名:ヒノタニシダ (Pteris nakasimae Tagawa, Pteridaceae) 解説:出水市指定の天然記念物 場所:鹿児島県 確認日:2018.7.28, 2017.6.18 ヒノタニシダ。昨年ふと見つけた自生地の個体です。葉を叢生し、中軸の光沢が強いため、オオバノアマクサシダやオ…

ヨゴレイタチシダ

種名:ヨゴレイタチシダ(Dryopteris sordidipes Tagawa, Dryopteridaceae) 解説:汚れてはいません。 場所:鹿児島県 確認日:2018.5.4 久しぶりの更新な気がします。 と言うのも、この時期はスミレやツツジ、カヤツリグサ等の春が同定適期なやつらを探し…

サツマシダ

種名:サツマシダ(Ctenitis sinii (Ching) Ohwi, Dryopteridaceae) 解説:一番かっこいいと思うシダ(個人的に)。 場所:鹿児島県本土 確認日:2017.6.17、2017.8.8 鹿児島シリーズもここで一息入れようかな。サツマシダ。 鮮やかな黄緑色と金属光沢のあ…

キュウシュウイノデ

種名:キュウシュウイノデ(Polystichum grandifrons C.Chr., Dryopteridaceae) 解説:葉身頂部が矛状になるイノデ 場所:鹿児島県本土 確認日:2017.6.17、2017.8.8、2020.1.4 まだまだネット上には形態情報の少ないイノデ様です。思いの外すぐに見つける…

ミゾシダモドキ

種名:ミゾシダモドキ(Thelypteris leveillei (Christ) C.M.Kuo, Thelypteridaceae) 解説:ミゾシダに似ているけど違う種。 場所:鹿児島県本土 確認日:2017.8.8 鹿児島シリーズ第4回目。まずどこにでもいらっしゃるミゾシダとは生育環境が異なるようで…

コマチイワヒトデ

種名:コマチイワヒトデ(Leptochilus elegans (Sa.Kurata) Nakaike, Polypodiaceae) 解説:オオイワヒトデ似の種。 場所:鹿児島県本土。 確認日:2017.6.17、2017.8.8 鹿児島シリーズ第3回目。大きさも形もオオイワヒトデそっくりな種です。オオイワがあ…

シビカナワラビ

種名:シビカナワラビ(Arachniodes hekiana Sa.Kurata, Dryopteridaceae) 解説:ミドリカナワラビ的なオオカナワラビ。 場所:鹿児島県本土。 確認日:2017.8.8 鹿児島シダの旅その2(笑)。↑シビカナワラビ① 本種は最下外側の小羽片がその上(2番目)に比…

タカサゴイヌワラビ

種名:タカサゴイヌワラビ(Athyrium silvicola Tagawa, Athyriaceae) 解説:マニアックな種(雑)。 場所:鹿児島県本土。 確認日:2017.8.8 夏期休暇をいただいて、鹿児島県某所でシダ探しに明け暮れました(1日ちょいだけ)。そこで一番印象的だったのが…