しださがし

福岡県から九州各地を中心に見つけたシダ植物について紹介していきます。無断での転用・転載は禁止。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒロハヤブソテツ

種名:ヒロハヤブソテツ (Cyrtomium macrophyllum (Makino) Tagawa var. macrophyllum, Dryopteridaceae) 解説:各羽片が巨大なヤブソテツ。 場所:福岡県南部(山地などを中心に多分全域に分布) 確認日:2018.6.17 ヒロハヤブソテツ。湿潤な環境でよく見…

ヤブソテツ(ホソバヤマヤブソテツ型)

種名:ホソバヤマヤブソテツ型のヤブソテツ (Cyrtomium fortunei J.Sm., Dryopteridaceae) 解説:ヤブソテツ類のうち、各羽片が細い型。 場所:福岡県南部(山地などを中心として全域に分布) 確認日:2018.6.9 ホソバヤマヤブソテツ型。ツヤナシヤブソテ…

ヤブソテツ(ツヤナシヤブソテツ型)

種名:ツヤナシヤブソテツ型のヤブソテツ (Cyrtomium fortunei J.Sm., Dryopteridaceae) 解説:ヤブソテツ類のうち、各羽片が広い型。 場所:福岡県南部(山地などを中心として全域に分布) 確認日:2018.6.9 ツヤナシヤブソテツ型のヤブソテツです。名前…

ヤブソテツ(ヒラオヤブソテツ型)

種名:ヒラオヤブソテツ型のヤブソテツ(Cyrtomium fortunei J.Sm., Dryopteridaceae) 解説:ヤブソテツ類のうち、石灰岩地に多い型。 場所:福岡県北部、西部 確認日:2017.12.3, 2018.6.9 ヒラオヤブソテツ。ヤブソテツ類の分類は誰かに教わったわけでは…

ミヤコヤブソテツ

種名:ミヤコヤブソテツ(Cyrtomium yamamotoi Tagawa, Dryopteridaceae) 解説:包膜の中心が黒くなる無融合生殖のヤブソテツ類。 場所:福岡県北部、中部(多分全域にいる) 確認日:2018.5.20, 2018.6.9 ヤブソテツ類では比較的訳しやすい型でしょうか。…

ツヤナシフナコシイノデ

種名:ツヤナシフナコシイノデ (Polystichum ovatopaleaceum (Kodama) Sa.Kurata var. ovatopaleaceum x P. polyblepharon (Roem. ex Kunze) C.Presl, Dryopteridaceae) 解説:ツヤナシイノデとイノデの雑種(ツヤナシフナコシ)。 場所:福岡県西部 確認…

ヒゴカナワラビ

種名:ヒゴカナワラビ (Arachniodes simulans (Ching) Ching, Dryopteridaceae) 解説:ミドリカナワラビ系の光沢の弱い種。 場所:熊本県 確認日:2018.6.17 ヒゴカナワラビ(2枚)。今春見つけた時には包膜の状態が悪かったため、再度確認してきました。…

ミヤコイヌワラビ(ダンドイヌワラビ)

種名:ミヤコイヌワラビ(ダンドイヌワラビ) (Athyrium frangulum Tagawa f. viride Sa.Kurata, Athyriaceae) 解説:青軸のミヤコイヌワラビ。 場所:福岡県南部 確認日:2018.6.16 ミヤコイヌワラビがなかなか見つからずに、ホソバイヌワラビと勘違いし…

ツヤナシイノデモドキ

種名:ツヤナシイノデモドキ (Polystichum x pseudo-ovatopaleaceum Akasawa, Dryopteridaceae) 解説:ツヤナシイノデとイノデモドキの雑種。 場所:福岡県南部 確認日:2018.6.16 ツヤナシイノデとイノデモドキが群生していたので、もしやいるかな〜と思…

ツクシオオクジャク

種名:ツクシオオクジャク(Dryopteris handeliana C.Chr., Dryopteridaceae) 解説:包膜が辺縁よりな有性生殖種。 場所:福岡県南部 確認日:2017.4.12, 2018.6.16 このブログの背景画像にもしていますが、ここでようやく紹介。笑 県内では無融合生殖種の…

ベニオオイタチシダ

種名:ベニオオイタチシダ(Dryopteris erythrovaria K.Hori & N.Murak., Dryopteridaceae) 解説:オオイタチシダよりも葉質が薄い無融合生殖種。 場所:福岡県西部 確認日:2018.6.9 従来のオオイタチシダは、Hori et al (2018)*の研究において本種ベニオ…

サイゴクホングウシダ

種名:サイゴクホングウシダ(Osmolindsaea japonica (Baker) Lehtonen et Christenh., Lindsaeaceae) 解説:渓流に生育するホングウシダ。 場所:福岡県西部 確認日:2016.6.18, 2017.10.14, 2018.6.9 増水時には沈水するような渓流の岩上に生育していまし…

コウラボシ

種名:コウラボシ(Lepisorus uchiyamae (Makino) H.Itô , Polypodiaceae) 解説:沿海地に生えるノキシノブ。 場所:宮崎県 確認日:2018.6.3 こんな場所に生えるのか!と驚くほど過酷そうな環境に生育していました。 パキパキとした質感で、ノキシノブとは…

ニセヨゴレイタチシダ

種名:ニセヨゴレイタチシダ(Dryopteris hadanoi Sa.Kurata, Dryopteridaceae) 解説:汚れてはいません(その2)。 場所:宮崎県 確認日:2018.6.3 先生からたくさんいるとは聞いていたものの、正確な場所までは聞いていなかったので不安でしたが、本当に…