2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
種名:セフリワラビ (Diplazium deciduum N.Ohta et M.Takamiya x D. nipponicum Tagawa, Athyriaceae) 解説:ウスバミヤマノコギリシダとオニヒカゲワラビの雑種 場所:福岡県の西部 確認日:2017.7.1, 2017.8.5, 2017.9.18 福岡県の脊振山系のシダという…
種名:イズヤブソテツ(Cyrtomium atropunctatum Sa.Kurata, Dryoteridaceae) 解説:並行的な羽片のヤブソテツ 場所:福岡県の西部、中部 確認日:2017.7.8, 2017.12.23 前のシダ植物図鑑では生体写真から特徴がわからず、ヒントの少ないヤブソテツでしたが…
種名:ナガバヤブソテツモドキ(クマモトヤブソテツ) (Cyrtomium devexiscapulae (Koidz.) Ching × Cyrtomium laetevirens (Hiyama) Nakaike, Dryoteridaceae) 解説:ナガバヤブソテツとテリハヤブソテツの雑種。 場所:福岡県の東部、中部 確認日:2017.…
種名:ナガバヤブソテツ(Cyrtomium devexiscapulae (Koidz.) Ching, Dryoteridaceae) 解説:有性生殖をするヤブソテツ類 場所:福岡県の東部 確認日:2017.12.17 石灰岩地では比較的多いですが、低山ではそこそこ見つかると思います。 オニヤブソテツ系の…
種名:テリハヤブソテツ(Cyrtomium laetevirens (Hiyama) Nakaike, Dryoteridaceae) 解説:ヤブソテツ類では識別が容易な種 場所:福岡県の中部 確認日:2017.12.23 県内では山に入れば普通に見つかるヤブソテツ類がこのテリハヤブソテツ。 テリハと言うだ…
種名:イチョウシダ(Asplenium ruta-muraria L., Aspleniaceae) 解説:独特な葉身のAsplenium 場所:福岡県の東部 確認日:2017.12.17 この時期に及んで未だに活動中です(むしろ夏場に石灰岩地に行くとマダニがすごくて大変なので冬季に藪漕ぎ頑張ってま…