しださがし

福岡県から九州各地を中心に見つけたシダ植物について紹介していきます。無断での転用・転載は禁止。

ノコギリシダ

種名:ノコギリシダ(Diplazium wichurae (Mett.) Diels, Athyriaceae)

解説:Diplaziumの入門種的な?

場所:福岡県の西部

確認日:2017.10.24

f:id:shidasagashi:20171025211622j:plain

f:id:shidasagashi:20171025211627j:plain

基本に立ち返って...というよりは、イヨクジャクとアカメクジャクを載せるために掲載。やや湿った場所に生育します。

葉身の形状にはある程度変異がありますが、だいたいしゃっきりと細長いです。

 

f:id:shidasagashi:20171025211528j:plain

最下羽片。

羽片の柄は明瞭です。常緑であり葉は革質で、いかにもDiplaziumって感じです。

波状の鋸歯があります。

 

f:id:shidasagashi:20171025211534j:plain

中部の側羽片。

上側基部には耳片が発達します。脈は湾入しています。

 

f:id:shidasagashi:20171025211544j:plain

ソーラスの様子。

羽片の上側に開くようにつきます。

ちなみに、耳片にソーラスがつかないことがイヨクジャクとの識別点とか見聞きしたことがありますが、ノコギリシダでも耳片につく場合はあります。

 

f:id:shidasagashi:20171025211524j:plain

鱗片の様子。濃褐色でした。